3年前につくったお店mosh cafe Rock’sは商店街の長屋の一角にある。薄い壁を隔てた隣りには、老人夫妻がひっそりくらしていた。moshはライブ会場などでよく見る聴衆の「タテノリ」の意味で、明け方まで大音量で盛り上がってお酒を飲む、楽しい店作りが経営者の理想である。
老夫妻の静かな暮らし VS 大音量のタテノリ。。。。
悩んだあげく、インテリアをすべて防音用のグラスウールで覆い、それをホームセンターで入手した農業用シートで「ラップ」した。
時は過ぎ、先日、東京から出張できたある営業マンが、偶然このお店にきて、仰天した。
「自社のシートですっ!これっ!!!」
で、社内報にのせるということで写真をとっていった。(らしい)
我々にとってはそのシートが畑にかぶせるためのものであるとか、シートの製造元の信頼性など、どうでもよかった。それがギリギリのアイデアであると同時に鉄板ネタであることを信じてつくっただけのこと。
でも、そのギリのアイデアに3年越しの「落ち」がついたという話題でした。
ちなみにシートと防音材を一体的にビスで固定したのだが、ビスの頭が小さくてシートを貫通してしまうので、5円玉をワッシャーがわりにつかった。
その心は・・・ワッシャーが1つ6円だったからっ!
N.F